セラーIDがわかりやすいとストアにフォローが多くなったり(ファンが増えたり)購買意欲が増えたりと、いいところだらけなので是非登録をして自分のショップを覚えてもらえるようにしていきましょう
こんにちは慎之助です。
ebayのセラーIDをまず(変更)セッティングして外国の方から見ても覚えやすい名前に変更しましょう。
ブログ用にアカウントを1つ追加しましたので是非参考にしてみてください。
カスタムされた状態を見てください↓↓↓

セラーIDがわかりやすいとストアにフォローが多くなったり(ファンが増えたり)購買意欲が増えたりと、いいところだらけなので是非登録をして自分のショップを覚えてもらえるようにしていきましょう^^
ebayストアIDの変更方法
■ トップページの左上の「Account settings」をクリックします。

■ My Accountの中の [Personal Information] をクリックします。

■ User ID の行の 一番右 [Edit] をクリック。


■ New ebay user nameに希望のユーザーIDを記入してSaveをクリックします。
■ 以上でセラーIDの変更は終了となります。
※変更後30日間は変更できませんので慎重にセッティングしてください。
※ほかのユーザーが使用している場合は登録できません。
セラーの写真の変更方法
アカウントのプロフィール写真を変更していきます。
バイヤーが安心して購入していただけるようにストアのカラーを前面に出せるような写真を選択しましょう。もちろん一番安心感を得れるのはセラーの顔写真です^^ただ顔出しはNGという方も多くおられますので、わかりやすい写真にしましょう。
■ トップページ左上の写真イメージをクリックすると下記のような画面になります。Edit profileをクリックします。

■ 写真イメージファイル右上の鉛筆マークをクリックして写真をアップロードします。
プロフィールメッセージの設定方法
■ トップページ左上の写真イメージをクリックすると下記のような画面になります。Edit profileをクリックします。

■ Visit storeの下の鉛筆マークをクリックしてストアの紹介文章を入れていきます。
文章はどのような文章でもOKです。参考といたしまして。
『We sell many Japanese items.Please feel free to ask me if you have any questions』
「私たちは日本の商品を多く販売しております。質問がありましたらお気軽にお問合せくださいね」
の、用な感じで文章を入れていきます。
プロフィールカバー写真の変更方法
■ トップページ左上の写真イメージをクリックすると下記のような画面になります。Edit profileをクリックします。

■ 右上のAdd coverをクリックして写真を登録します。
※写真の大きさは1200×270ピクセル、4MBまでの指定があります。

セラーの紹介ページの完成イメージはこちら
実際にバイヤーがセラーIDをクリックしたときの画面がこちらになります。
今回はわかりやすいようにカメラの専門店を作るイメージで仕上げてみました。
まとめ
いかがですか?デフォルトの時より、グッとお店っぽくなりましたよね^^
海を隔てているバイヤーも安心してお買い物を楽しみたいわけですので、こういう細やかなセッティングをすることによってより販売促進につなげていきましょう
コメント