この記事ではebayをまだ始めたことがなく、転売をしたいけどもその1歩が踏み出せていない方に分かりやすく解説していきます。
ebay輸出で転売する方法や稼ぐための必要なステップを実践と経験をもとにして記事を書いていますので、すべてを吸収していただき利益を残せるように活用していただければ嬉しく思います。
ebayとは?
ebayというのはアメリカで生まれたオンラインのオークションです。
アメリカのみにあらずヨーロッパ、オーストラリア、カナダなど世界中で愛用されていてオークションサイトとしては紛れもないNo.1です。
利用者数も1億5千万人以上と言われています。
初心者の状態でビジネスを始めようと思った時に『自分でお客様を集める』というのは非常に時間がかかります。
しかしながら『すでに人が集まっている場所でビジネスをする』という方法を選択すれば場の力を借りながらスタートできるので実際に稼ぎ始めるまでが早いのが特徴です。
つまりゼロからビジネスを始める際は『人が多く集まる場所』を使うことが最短ルートです。
ebay輸出、転売の稼ぎ方

答えは非常にシンプルです
- 日本の商品をebayで販売する
当たり前の考え方です。
世界で認められている日本の商品や人気の限定品などを求めている方が足を運ばずに日本の商品をGETできる場所と思ってください。
そこを利用した転売ビジネスがebay輸出となります
ebayで商品を販売すると3つのメリットがある
- 輸出ビジネスは消費税の還付があります。
- プラットフォームが英語なので参入障壁がある。
- 日本と海外との価格差がある
輸出ビジネスは消費税の還付があります
結論から説明します。
消費税は日本の税金です、なので国外に商品を販売したときに仕入れにかかる消費税が還付(戻ってきます)されます。
個人の登録もでき3か月・1年単位で国に請求できます
英語なので参入障壁がある
国外のオークションサイトです。言語はすべて英語になります。
この時点で始めたいと思われている方の半分くらいはやめてしまうと思います。多く方が数多くの転売ビジネスを検討しています。
ですが、ライバルが参入しにくい場所であるからこそチャンスが数多く隠れているということになります。
実際の内部事情は「Google翻訳」のみですべてをカバーできます。
ebay輸出のデメリット

カテゴリーによってはすでに飽和しているジャンルがあります。特に初心者の方はそう感じると思います。
誰でも参入できるジャンル、例えば人気の「おもちゃ・新品」カテゴリーなどは販売しても価格差が取れる商品が少ないです。
ebayの本質を理解すれば稼ぎやすい
ebayがオークションサイトというプラットフォームであることを忘れがちです。
新品商品は世界No1のアマゾンがあります。その真逆にNo2のebay、オークションサイトがあることを理解して下さい。
世界中の人から見た、日本人の中古品に対する丁寧さはかなりの高評価です。
世界のマニアの方が欲しがる商品や質のいい中古品をメインに並べていく事で波に乗った販売方法が確立していきます。
①ebay出品用アカウントの登録

ebayで商品を販売するためにはまずアカウントが必要です。ただ普通に登録しただけでは販売できません。
- 初期登録時は購入のアカウントです
- 購入アカウントを販売できるアカウントに変化させる手続きが必要
②売上金を受け取るPaypalアカウント作成
ebayで商品を販売したときのお金を受け取る口座を開設する必要があります。
日本人にはあまりなじみがありませんがPaypalアカウントを作成しなければebayの販売アカウントに成長しません。
セキュリティーも安心です。海外の銀行ですが日本語で電話の問い合わせができるので非常に助かっています。
ebayでの利益の取り方2パターンを解説

ebayに出品していくときの方法として「有在庫販売」と「無在庫販売」の2つの販売方法があります。
それぞれのメリットとデメリットを解説します。
有在庫販売
読んで字のごとく、在庫を持ってebayに商品を販売していく方法になります。
基本的な商売の原型ですが、在庫管理のリスクがあります。
商品を購入しても長期保管になってしまったりする可能性があります。なので、商品の回転率と利益をバランスを取りながら在庫を持っていくべきだと思います。
- 1つの商品を販売して利益500円、しかし月に50個売れます。
- 1つの商品を販売して利益15000円、しかし月に1個売れるかどうか。。。
このようなときに在庫を持つかどうか、日本の仕入れ元との在庫状況を見ながら決めていく事が重要になります。
とはいえ、有在庫販売は無在庫と比べるとリスクが少なく、利益が安定する傾向にあります。
無在庫販売
こちらも読んで字のごとくです。商品が売れてから仕入れをする販売方法です。
在庫を持つというリスクが少なく、価格差が出た商品だけ仕入れをして発送するだけなので非常に人気の転売方法になります。
傾向として日本の中でもライバルは非常に多く価格が崩壊しているジャンルも多々あります。
ただ、無在庫販売は在庫管理とのバランスが必要になります。
商品が販売されてから仕入れるので、仕入れ先から在庫がなくなっていることも多々あります。
キャンセルを多数しているとアカウントが弱くなってくるので気を付けながら販売していきましょう。
とはいえ、無罪販売はebayのポリシー違反になっています。
ですが、稼いでいるセラーのほとんどが無在庫セラーではないでしょうか?僕がリサーチした感想ですが。
とはいえ、無罪販売はebayのポリシー違反になっています。
ですが、稼いでいるセラーのほとんどが無在庫セラーではないでしょうか?僕がリサーチした感想ですが。
ebayで販売するときに無在庫販売能で販売しやすくしている理由とは?
- バイヤーと海を隔てているから
- ハンドリングタイムの設定ができるから
ハンドリングタイムとは?
商品が売れてから発送までの期間をセラーは自由に設定することができます。
僕の場合5日に設定していますが、取り扱う商品によっては10日にしているジャンルもあります。
無在庫販売はキャッシュフローがいい

ebayと連携している銀行「Paypal」はバイヤーが購入した瞬間に手元にお金が入金されます。
※新規セラーの間は20日間資金保留されますのでご注意を
着金したお金で仕入れることができますが、何といってもクレジットカードで仕入れをすると必ず支払いの時にはPaypalに資金が入金されているということになります。
なおかつ
カードで支払うとポイントがザクザクたまるのでお勧めはカード払いです。
僕は、マイルをためるようにしているので家族旅行などの飛行機代は最近すべて無料です。
ebayで販売した後の発送方法

日本に商品を発送するときと国外に商品を発送するときの 違いとは?
- 海外運賃は重さから計算する
- 国内運賃は大きさで計算する
また、発送のスピードによって価格が異なります。
参考までに500gの商品をアメリカにおくるときの価格差は
- EMS:2000円
- Eパケット:1235円
- Eパケットライト:870円
- 航空便:960円
- SAL便:580円
保険や追跡番号の有り無しでさらに価格が上下しますので注意してください。10
発送方法として一番扱いやすい方法から、日本郵便、DHL、Fedexなどがあります。
主に日本人セラーが多く使用しているキャリアは日本郵便です、ですが国外のバイヤーの希望はDHLでの配送を希望しているようです。
違いはというと
- 日本郵便:不在の場合商品を持ち帰る傾向がある(そのまま日本に返送される時も多い)
- DHL:バイヤーに連絡してから商品を届けるサービスがある
とはいえ、僕は日本郵便の後納契約を結んでいます。
配送の価格が少しでも安いほうが利益につながりますから。
③出品してみよう
ここまでスタートアップを説明してきましたが、まずは慣れる事です。
最初こそ時間はかかりますが丁寧に出品していきましょう。
出品してこそわかるリサーチという考え方もあります。恐れずに出品することが成功の近道になるかと思われます。
コメント